こんにちは。たつです。
たつファンドで保有、または保有していた銘柄を紹介することで、
読んでくださった方が高配当株に興味を持っていただけたらうれしいです。
というわけでたつファンド銘柄紹介の第13弾です。
JACリクルートメントを紹介します。
今回の記事は次のような人におすすめ!
- 高配当株ってどんなものがあるのかな?
- 他の人が保有している銘柄に興味がある
株価、配当利回り
※2021年2月18日終値ベース
株価:1,752円
通期配当金:70円
配当利回り:4.0%
たつファンドでは先日売却したため、現在は保有していせん。
業績
2021年2月12日にJACリクルートメントより発表された2020年12月期 決算短信資料には、
2020年12月期の業績は
当期純利益:18.34億円
EPS:44.71円
通期配当額:80円
となっています。
2021年12月期の通期配当予想額は70円となっています。
新型コロナウイルスの影響もあり業績は少し落ち込んでいますが黒字を確保できています。
直近3期で見た場合、売上高は横ばい傾向、EPSは今期のみ落ち込んでいますが、来期は昨年並みに戻る想定です。
配当としては安定的な配当を行うという基本方針であり、EPSが落ち込むなか70円の配当となっており、株主還元に積極的であると考えます。
特徴
JACリクルートメントは人材紹介業の準大手企業です。
ロンドンで発祥したバックグランドから海外10か国にネットワークを持っています。
そのため、外資系企業や海外進出企業への転職支援に実績があります。
現在はコロナウイルスの影響で手元資金を増やして雇用継続し耐えている状況です。
中期経営計画の概要も発表され、2023年の連結売上高290億円となっており、意欲的な数値です。具体的にどうやって達成していく計画なのかを注目しています。
株主優待
JACリクルートメントに株主優待制度はありません。
終わりに
今回、決算の中で2021年度が70円に減配されることなどがあり、一旦売却しました。
また株価が下がり配当利回りが魅力的な水準になることがあれば購入を検討します。
JACリクルートメントについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
今後もたつファンドの銘柄について紹介していきたいと思います。
最後まで読んでいただいてありがとうございます!!
※ たつのブログでは、具体的な銘柄や投資信託などについて言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではございません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願い致します。