サンマルクホールディングスの優待は・・・?お得なの?
こういった疑問にお答えします。
- 優待内容
- 株価、利回り
- 業績
- 特徴
株主優待は?
サンマルクホールディングスの株主優待は『株主優待カード』となります。
運営店舗での飲食代金が割引となります。
優待品 | 必要株数 |
株主優待カード | 100株以上 |
優待の権利月は3月の1回です。
店舗により割引率が異なるため、興味がある方はH.P.を確認してください。
https://www.saint-marc-hd.com/hd/ir/investor/
たつは鎌倉パスタにいくことがあるため、株価が下がったら購入を検討したいと思います。
株価、利回りは?
※2021年2月12日終値ベース
株価:1,567円
通期配当金:44円
配当利回り:2.8%
優待利回り:-%(優待品が割引券のため)
総合利回り:2.8%(優待品が割引券のため)
たつファンドでは株価が下がってくるのを狙っていますが、なかなか下がらないため、未保有です。
普段からサンマルクカフェなどを利用する方には、お得な優待だと思います。
業績は?
2021年2月5日にサンマルクホールディングスより発表された2021年3月期 第3四半期 決算短信には、
2021年3月期の業績予想は
当期純利益:-67.73億円
EPS:-317.94円
通期配当額:44円
となっています。
新型コロナウイルスの影響が大きく、赤字となっています。
直近3期で見た場合、売上高は横ばい傾向です。
EPSは減少傾向です。
配当は62円配当で安定していましたが、今期は44円に減配する予定です。
特徴は?
サンマルクホールディングスは岡山に本社を置き、以下の子会社を持つ持株会社です。
- 株式会社サンマルク
- 株式会社サンマルクカフェ
- 株式会社函館市場
- 株式会社バケット
- 株式会社鎌倉パスタ
- 株式会社サンマルクグリル
- 株式会社倉式珈琲
毎年多くの出店で業績を向上させてきましたが、近年は出店数が減少してきています。
再度出店を加速していけるのか、このまま退店が増えていってしまうのか注目しています。
まとめ
サンマルクホールディングスは優待が魅力的な銘柄です。
ただし、業績については注意が必要です。
普段からサンマルクカフェなどを利用する方にはお得な銘柄だと思います。
たつとしては、株価が下がってきたら購入を検討したいですが、保有しても100株のみで考えています。
サンマルクホールディングスについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
今後も色々な銘柄を紹介していきたいと思います。
最後まで読んでいただいてありがとうございます!!
※ たつのブログでは、具体的な銘柄や投資信託などについて言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではございません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願い致します。