銘柄紹介

【高配当株】2020年度版 8133 伊藤忠エネクス ~伊藤忠系エネルギー商社・総合利回り4.3% ~

たつ

伊藤忠エネクスの配当利回りは?どんな会社?

こういった疑問にお答えします。

本記事の内容
  • 伊藤忠エネクスの株価、利回り
  • 伊藤忠エネクスの業績
  • 伊藤忠エネクスの特徴
  • 伊藤忠エネクスの優待内容

この記事を書く私は、株式取引歴16年で現在は300万程度を運用しており、取引内容をブログで公開しています。

伊藤忠エネクスの株価、利回りは?

※2021年2月19日終値ベース

株価:1,030円

通期配当金:44円

配当利回り:4.3%

たつファンドでは株価が下がってくるのを狙っていますが、なかなか下がらないため、未保有です。

伊藤忠エネクスの業績は?

2021年1月29日に伊藤忠エネクスより発表された2021年3月期 第3四半期決算短信には、

2021年3月期の業績予想は

当期純利益:110億円

EPS:97.45円

通期配当額:44円

となっています。

直近3期での売上高は横ばい傾向です。

EPSは増加傾向です。

配当は年々増配を続けており、長期で投資しやすい銘柄だと思います。

エネクス配当方針
8133 伊藤忠エネクス 配当方針・配当状況 同社HPより

伊藤忠エネクスの特徴は?

伊藤忠エネクスは伊藤忠系のエネルギー商社です。

エネルギー関連の商社としては、国内トップの売上規模を誇っています。

事業は大きく以下の4つに分かれています。

  • ホームライフ
  • カーライフ
  • 産業ビジネス
  • 電力・ユーティリティ

カーライフ事業が最も売り上げ規模が大きいです。

成長戦略として新規事業創出にも力を入れています。

  • GTL燃料(天然ガス由来のクリーンな軽油代替燃料)の販売推進
  • スタートアップ企業とのイノベーション創出

収益基盤の維持、深化としては日産自動車と電気販売の協業を開始しています。

商社としては次なる投資先を作り出すことが必須であり、スタートアップ企業とのイノベーション創出に期待しています。

伊藤忠エネクスの優待内容は?

伊藤忠エネクスは株主優待を実施していません。

まとめ

伊藤忠エネクスは、業績拡大が順調に続いていけばEPS、配当が増加していき株価も上がっていくのではと考えています。

株価が下がってきたタイミングで購入を検討したいです。

単純に配当利回りが高いだけではなく、業績拡大に伴い配当成長する銘柄も保有していきたいです。

伊藤忠エネクスについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

今後も色々な銘柄を紹介していきたいと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございます!!

※ たつのブログでは、具体的な銘柄や投資信託などについて言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではございません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願い致します。