こんにちは。たつです。
オンライン決済ができる店舗が増えてきて、実際に使っている方もいると思います。オンライン決済サービスの一つである楽天Payも興味がある方がいらっしゃると思いますので、楽天Payを使用しているたつが紹介したいと思います。
たつ
今回の記事は次のような人におすすめ!
- 楽天Payってなに?
- 楽天Payに興味はあるけど。。
スポンサーリンク
結論:楽天ポイント(期間限定ポイント)の使用先として使える。
たつは楽天ポイント(期間限定ポイント)が使い切れない際にコンビニなどの支払いに楽天Payを使用して期間限定ポイントを使用しています。
使える店舗も増えてきており、楽天Payが使える店舗では楽天Payを使っています。
楽天経済圏を活用している方であれば使用した方が良いと思います。
楽天Payって?
楽天Payは楽天ペイメント株式会社が提供するオンライン決済サービスです。
コンビニ、ドラッグストア、スーパーなど幅広い店舗で利用が可能です。
楽天Payの特徴は?
楽天ペイの特徴を以下にしめします。
- 楽天Payアプリを使って簡単にスマホ決済ができる
- Suicaを楽天Payで利用可能
- 支払い方法が色々選べる(クレジットカード払い、各種チャージ払い)
- 楽天ポイントが貯まる、使える
還元率は以下となります。
チャージ払い | 楽天カードからチャージして 1.5% |
チャージ払い | 楽天銀行orラクマからチャージして 1% |
ポイント払い | 貯めたポイントで 1% |
クレジットカード払い | 楽天カードを支払い元で紐付けて 1% |
還元率の詳細については公式HPをご確認ください。
結論:楽天ポイント(期間限定ポイント)の使用先として使える。
楽天Payは楽天経済圏を活用する方ならば使ってみて損は無いと思います。期間限定ポイントの使い先としても重宝します。参考にしてみてください。
最後まで読んでいただいてありがとうございます!!
スポンサーリンク