こんにちは。たつです。
今回は、わたしにブログを始めるきっかけを与えてくれた本を紹介します。
良い学校を出て、良い会社に入れば一生安泰!
そう思っている方はもう少ないかもしれませんが、
私が子供のころはそういった風潮はまだ残っていたと思います。
思えば私の頭の中にもそれが少し残っていたのかもしれません。
今現在わたしはそれなりの規模の会社に勤めており、このままこの会社で定年までいるのかな~とぼんやりと考えておりました。
ある時、ふとこの本を見かけ、タイトルに惹かれて購入しました。
35歳からのリアル
人生戦略会議という方々が著者の本です。
35歳というとある程度年齢を重ね、会社員であれば部下を持ち始めたりする年齢だと思います。
また、一個人としては結婚などで家庭を持つ方も多くなってくると思います。
公私ともに多忙になってくる年齢であり、それなりに準備をして迎える必要があります。
この本ではどういった準備をしたら良いかという考えを説明してくれています。
ただ漠然と将来への不安を煽るのではなく、リアルなデータを出しつつ将来に備えるきっかけを作ってくれます。
出版されたのが、2009年でありデータが古くなっていることは否めませんが、考え方は参考になると思います。
ページ数も208ページであり、割とさくっと読むことが出来るためおすすめです。
私はこの本をきっかけに給与所得のみに頼る生活に疑問を感じ、ブログに挑戦しました。
皆さんも是非読んでみてください。
将来に向けての資産形成に株式投資も有効だと思います。
下の記事ではたつが運用する高配当ポートフォリオを紹介しています。