こんにちは。たつです。
皆さんはどのように配当金の把握をされていますか?
わたしは、『配当管理』というアプリで年間の配当金を把握しています。
今回はこのアプリについて紹介したいと思います。
たつ
配当金の把握って結構面倒ですよね。
そんな時には今回紹介するアプリが便利です!
スポンサーリンク
配当管理とは
配当管理は@ottilabさんが開発した配当に特化したアプリです。

上の画像のように保有銘柄を登録し、円グラフで把握することができます。
また購入した株価も登録できます。
配当金が積みあがっているのを確認することでモチベーションがあがります(笑)。
使い方
使い方もとてもシンプルです。
画面右上の『+』をクリックし、銘柄名または証券コードを入力すると銘柄が検索できます。
そして画面に✔マークがでてくるので、それをクリックするだけです。
終わりに
今回は配当管理アプリである『配当管理』を紹介しました。
今後アップデートも行われていくようですので配当金を把握したい方は使用してみてはいかがでしょうか?
株式投資を継続するモチベーションにもなりますので、おすすめです。
最後まで読んでいただいてありがとうございます!!
スポンサーリンク