株をやってみたいけど…実際儲かるのかな?
こういった疑問にお答えするために、私の運用成績を公開しています。
- たつファンドの実績
- たつファンドの取引詳細
- たつファンドの構成銘柄
この記事を書く私は、株式取引歴16年で現在は300万程度を運用しており、取引内容をブログで公開しています。

たつファンドの実績は?

総額:3,100,956
入金額:2,592,800
前月比:+8.8%
年初来:+11.1%
※2021年2月26日終値で算出
今月は株高の影響もあり、前月比で+8.8%でした。
ありがたいですね。
たつファンドの取引詳細は?
【取得】
4709 IDホールディングス 1232円×100株
【売却】
8214 AOKIホールディングス 574円×100株(545円購入) :+2900円
8316 三井住友フィナンシャルグループ 3814円×100株(2981円購入) :+83300円
株価上昇に伴い、配当利回りが5%を下回ったため
8308 りそなホールディングス 445.8円×300株(367円購入) :+23640円
株価上昇に伴い、配当利回りが5%を下回ったため
2124 JACリクルートメント 1758円×100株(1362円購入) :+39600円
決算において、減配が発表されたため
8411 みずほフィナンシャルグループ 1570円×100株(1388円購入) :+18200円
株価上昇に伴い、配当利回りが5%を下回ったため
たつファンドの構成銘柄は?
現在の銘柄を表にしめします。※2021年2月26日終値で算出
コード | 銘柄名 | 購入値 | 現在値 | 比率 | 株数 | 投資金額 | |
– | 現金 | – | – | 34.8% | ¥ 1,077,896 | ||
1808 | 長谷工コーポレーション | ¥ 1,240 | ¥ 1,318 | 4.3% | 100 | ¥ 124,000 | |
1961 | 三機工 | ¥ 1,195 | ¥ 1,296 | 4.2% | 100 | ¥ 119,500 | |
2169 | CDS | ¥ 1,299 | ¥ 1,406 | 4.5% | 100 | ¥ 129,900 | |
2730 | エディオン | ¥ 1,071 | ¥ 1,066 | 3.4% | 100 | ¥ 107,100 | |
4709 | IDホールディングス | ¥ 1,232 | ¥ 1,217 | 3.9% | 100 | ¥ 123,200 | |
5020 | ENEOSホールディングス | ¥ 363 | ¥ 468 | 4.5% | 300 | ¥ 108,900 | |
7088 | フォーラムエンジニア | ¥ 877 | ¥ 1,098 | 7.1% | 200 | ¥ 175,400 | |
8306 | 三菱UFJフィナンシャルG | ¥ 411 | ¥ 558 | 9.0% | 500 | ¥ 205,500 | |
8591 | オリックス | ¥ 1,373 | ¥ 1,802 | 5.8% | 100 | ¥ 137,300 | |
8593 | 三菱UFJリース | ¥ 446 | ¥ 571 | 9.2% | 500 | ¥ 223,000 | |
9434 | ソフトバンク | ¥ 1,215 | ¥ 1,441 | 9.3% | 200 | ¥ 243,000 |

株価上昇に伴い、銀行株をUFJフィナンシャルグループを残して売却しました。
複数銘柄売却したため、現金がだいぶ増えてきました。
売却した銘柄も再度監視リストに入っていますので、株価下がってきたら再度購入を検討します。
3月は保有銘柄の大半が決算であり、配当や優待の権利月となります。
配当や優待権利が確定した後は株価が下落するはずですので、安いところがありましたらコツコツ投資していきたいと思います。
たつファンド2021年2月実績紹介はいかがだったでしょうか?
最後まで読んでいただいてありがとうございます!!
もし記事を気に入っていただけた方は記事の下のほうにあるブログランキングサイトのボタンをどちらか押していただけるとブログ執筆の励みになります。よろしくお願いします!
※ たつのブログでは、具体的な銘柄や投資信託などについて言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではございません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願い致します。